素人釣り@三浦半島・須磨・熊本ブログ

50代になるまでに自給自足生活を目指す30代サラリーマンの釣り・園芸情報ブログです。プロの方には参考にはならないと思いますが、三浦半島や須磨、熊本での小物釣りを中心にのんびりやっています〜。とにかくお金を使わない生活を目指していますが、お酒や子連れで行けるお店等のグルメ情報の紹介もしています。

2019.1.5 城ヶ島岸壁【釣果・釣り場情報】10目以上の外道爆釣記

この冬のポンコツ釣り記録第二弾!

「真冬の素人釣りは城ヶ島の外道が救ってくれる」編です。

 

ポンコツ釣り記録第一弾はこちら 

tsurisake.hatenablog.com

 

 

寒いし少しでもワクワクしないと凍ってしまいそうな冬の釣り。。

 

都内の方や神奈川県在住の方で、たまにしかいけない釣りだからなんとしてもボウズを避けたい!という私と同じような考えを持っている釣り初心者の方々!城ヶ島岸壁の愛すべき外道扱いされがちの魚たちは私たちを裏切りません!笑

 

この日も夜中からのスタートで、職場の後輩たちと車で城ヶ島へ!!まずは電気ウキにモエビをつけてポテチをたべていると、力強い引きこみ!

 

きたか!!

f:id:tsurisake:20190310161823j:image

ゴンズイです!!

なかなかの良型!!…でも、、なんでも釣れたら嬉しい冬でも、毒魚はちょっと、、テンションが上がらないですね、、胸ビレあたりにガッツリ毒針あるので、絶対気をつけてくださいね!

 

その後ヒットはなく、移動して京急ホテル付近の堤防へ!!電気ウキにかすかな反応!!後輩の鬼アワセに釣れたら待望の1匹がこちら!!

f:id:tsurisake:20190310161758j:image

ネンブツダイ、ではなくクロホシイシモチかな?まぁいわゆるキンギョです、、、うーん、、唐揚げにしたら、普通に味はいいのですが、可食部少ないのと骨が硬いのが難点か、、

 

その後もヒットはなく、夜釣りを諦めて車の中で体力を温存し、朝マヅメに大漁作戦へ!!

 

最初の場所へ戻り、アオイソメ餌でボトムを狙うちょい投げ仕掛けをセットし、砂地を探っていると、、ビクンビクン!
f:id:tsurisake:20190310161828j:image

安定のサビハゼです!

あ、重要なポイントを1つ!小物釣りを楽しむ又は小物を間違いなく捉えるには竿先の柔らかいアジングロッドがいいと思います!ただ、竿がかなりしなるので、周りの人からは「すごい大物が来たのでは?」と注目を浴びることがあります。そして、結局釣れたのがベラだった時、、その恥ずかしい気持ちには耐えなければなりません、、笑

 

そして、1匹釣れればまた釣れる、それがサビハゼです!

f:id:tsurisake:20190310214734j:image

世の中的にはあんまりサビハゼって食べるイメージないかもしれませんが、マハゼと違って骨が柔らかいので調理もしやすいし、味も悪くないですよ!

参考までに、過去記事です。 

tsurisake.hatenablog.com

 

 その他にも似たような魚が!
f:id:tsurisake:20190310161816j:image

うーん、、モヨウハゼのようでもあるのですが、、??種名同定不可でした、、ただなんとなくウロコや骨がサビハゼよりも硬そう、、、

 

さらに力強い引きとともに安定のこの子も釣れました!
f:id:tsurisake:20190310161725j:image 

キタマクラ先生!

今日もヌメって紫で、シッポは青と黄色で、毒魚オーラ全開ですね!完全な毒魚ですね!

 

さらには、、
f:id:tsurisake:20190310161802j:image

また釣れちゃいました、キヌバリ!

なんか焦るんで、その黒マジックで書いた黒帯のフチを黄色に塗るのやめてください(°_°)食べれるのでしょうか、、、毒があるとは聞かない気もしますが、、

 

あ、あなたも黒帯ですか!!f:id:tsurisake:20190310161806j:image

今度は横型の黒帯のこの魚が釣れました!!キュウセン(メス)ですね!キュウセンは性転換することで有名。
大きくなるとオスになり青くなったものを「青ベラ」、小さいメス「赤ベラ」とも言って、西日本では結構な高級魚扱いです!瀬戸内海付近では特に食用としても人気がある傾向にあります!東日本ではほとんど見向きもされないようで、、、。ヌルヌルしてるけど、食べたら結構美味しいですよ!!ちなみに青ベラの方がおいしいといわれています。夏あたりに大量に釣って赤ベラとの食べ比べをしてみようと思っています。

 

人気はキュウセンには負けますが、、
f:id:tsurisake:20190310161812j:image

ホンベラも釣れました!!ベラ祭りです!!味はキュウセンに劣るというのが、だいたいの評価だとおもいます。でもキレイ!

 

城ヶ島ではさらに異なるベラもつれます!!
f:id:tsurisake:20190310162348j:image

こちらは、ホシササノハベラ!!キュウセンの方が高級魚あつかいですが、こちらもまた城ヶ島ではよく釣れます!

 

さらに珍しいこちらも釣れました!

f:id:tsurisake:20190310161743j:image

コウライトラギス!!

いやー、、珍しい、、しかも良型。。

食べれるのかな、、

 

赤い奴がつれたら青いやなって奴も釣れる。

私史上最大の青いアイツがつれました!!
f:id:tsurisake:20190310161729j:image

そう!アナハゼ!!!

この青さが食欲を減退させますが、どういうわけか火を通すと、この青は消えます!

そして普通にうまいです!!個人的には火を通した場合は、カサゴよりうまいと思ってます!!また、なかなかの肉食魚なので、ワームでの釣りもオススメ!関西ではカサゴ(ガシラ)をワームで釣るのをガシリングといいますが、和歌山でガシリングした際に、アナハゼもめっちゃ釣れました! 

tsurisake.hatenablog.com

 

ガシリングと同じくらいアナハゼリング(?)も楽しいですよ!

 

f:id:tsurisake:20190310161752j:image

左向きにしたら、より顔色悪くてびっくり。顔面蒼白ですね、、

 

最後は、良型のメゴチ!
f:id:tsurisake:20190310161719j:image

メゴチもキス釣りの外道として扱われますが、普通に天ぷらうまいです!ちゃんと捌けば刺身でも身がプリプリで意外と美味しい!

 

外道を食べられるのも釣り人の特権ですよね(^^)

 

…とはいうものの、、やっぱりシーバスとかメジナとかクロダイとかマゴチとか、、大きい魚釣りたい、、

 

釣りシーズンが始まるので、冬眠から目覚めて頑張ります!!